Home代表挨拶事務所概要業務内容個人情報保護指針アクセス・地図スタッフ日記サイトマップ

2017年06月20日

 金剛堂山(富山県)

金剛堂山の大長谷川コースは、登山口のある林道を高山市側から入ったが、6月半ば過ぎなのに冬季閉鎖が解除されない為遠回りして富山市側からの登山になった。山頂に立った10時前後霧が晴れて北アルプスそして遠く八ヶ岳までも見えた。
ダムサイドの駐車場(5台の車があった。)
 金剛堂山(富山県)

紫の花綺麗(登山口若葉に隠れ通り過ぎた。)
 金剛堂山(富山県)

金剛堂山山頂は一等三角点、山頂標識、石製の山案内板と石製の立派な祠があり、登山者で賑わっていた。
 金剛堂山(富山県)

まだ雪の残る北アルプス
 金剛堂山(富山県)

山頂緩やかな稜線と展望が最高に良かった。
 金剛堂山(富山県)


Posted by 大鐘測量 at 08:16

削除
 金剛堂山(富山県)