2016年10月24日
五箇所村から人形山登山
富山県の五箇所村から岐阜境の人形山に登ってきました。林道通行止めで、1時間20分でようやく登山口に着き登山開始し、12時にようやく山頂に立ちましたが、天気曇りで紅葉色が今一なのが残念でした。(登山者3人内1人が焼津の人でした。)
五箇所村の現存する古民家

人形山頂を望む
山頂(曇りだが北アルプス、乗鞍、御岳見えた。)

山頂展望台(前に白山そして右の方に大笠山が見えた。)

紅葉の登山道(曇りなので色が今一)
五箇所村の現存する古民家

人形山頂を望む

山頂(曇りだが北アルプス、乗鞍、御岳見えた。)

山頂展望台(前に白山そして右の方に大笠山が見えた。)

紅葉の登山道(曇りなので色が今一)

Posted by 大鐘測量 at
07:58
2016年10月17日
位山(二百名山)川上岳(三百名山)縦走ピストン登山
高山市のダナ平林道終点より秋を求めて位山(二百名山)川上岳(三百名山)縦走ピストンしてきました。紅葉が1週間遅れているそうです。位山巨石群を見て位山山頂に立ち、そこから7.5km長い稜線を歩き360°大展望効く川上岳に登りました。
位山山頂(二百名山なのに山頂は展望無い)

位山広場(白山が展望できる)
綺麗な紅葉が無いので苔の紅葉
川上岳からの北アルプスまだ雪が無かった。

川上岳山頂と白山方面(一等三角点)

御岳山昼ごろから噴煙多い様な気がした。
位山山頂(二百名山なのに山頂は展望無い)

位山広場(白山が展望できる)

綺麗な紅葉が無いので苔の紅葉

川上岳からの北アルプスまだ雪が無かった。

川上岳山頂と白山方面(一等三角点)

御岳山昼ごろから噴煙多い様な気がした。

Posted by 大鐘測量 at
08:12