2015年11月30日
菰釣山から富士山を見に行ってきました。
雪化粧が最高に綺麗な景色を見に、山梨県道志で富士山を一番近くで見る事の出来る丹沢山系菰釣山(コモツルヤマ)に行ってきました。天気が良くて風が強く寒かった!
菰釣山よりの雪化粧の富士山(山中湖が見える)

菰釣山
城ヶ尾山
菰釣山よりの雪化粧の富士山(山中湖が見える)

菰釣山

城ヶ尾山

Posted by 大鐘測量 at
07:29
2015年11月09日
道路閉鎖3日前富士山
富士山スカイライン冬期閉鎖3日前登山、登山者は自分だけと思っていたら全部で50人いて、その内自分より高齢者2人が下り時に、今日2度目の登りを行っていた。達人にビックリ! 風が吹くと物凄く寒いが、日向の無風は暖かかった。
雲海の上の日の出
富士山最高峰剣ヶ峰(寒い!)
剣ヶ峰からの富士宮口
御殿場口からの剣ヶ峰
雲海の上の日の出

富士山最高峰剣ヶ峰(寒い!)

剣ヶ峰からの富士宮口

御殿場口からの剣ヶ峰

Posted by 大鐘測量 at
12:24
2015年11月02日
秘境の温泉(何もない河原露天風呂)
友人と3人で弾丸旅行(秘境の温泉)に行って来ました。最初新潟の妙高山温泉は 雪の心配からやめて、一転文化人になり長野県小布施の高井コウザン、葛飾北斎館、中島千波の見学と散策に変更した。目的の栄村秋山郷の切明で河原の温泉(露天風呂)に入りました。ニ人は河原に行くまで寒いので・・・・入浴後は大満足した。残念な事は、紅葉はもう終盤でした。
小布施の白金メッキボトルに入れた清酒が有名な酒屋(完売していた。)
高井コウザンに家(秘密の通路有)
高井コウザンの建てた葛飾北斎のアトリ家
中島千波のミュージアム(デッサン力に感心した)
河原の温泉(うまく温度調整が出来たので最高気持ち良かった。スコップで河原掘ることないが温度調節に利用した。)
志賀高原からの笠ヶ岳と北アルプス(もう雪が!)
小布施の白金メッキボトルに入れた清酒が有名な酒屋(完売していた。)

高井コウザンに家(秘密の通路有)

高井コウザンの建てた葛飾北斎のアトリ家

中島千波のミュージアム(デッサン力に感心した)



Posted by 大鐘測量 at
12:42