Home代表挨拶事務所概要業務内容個人情報保護指針アクセス・地図スタッフ日記サイトマップ

2014年08月15日

現場帰り

現場帰りに祭りと遭遇
  


Posted by 大鐘測量 at 12:28スタッフ日記

2014年07月29日

志賀山

軽井沢から群馬に入り万座まで夜間早朝無料の各ハイウェーで再度長野県に入り志賀山・坊主山に行きました。感想は、登山客は多いが高山植物の数が非常に少なかった。
尚、池巡りはリフトで山頂駅に登りその後渋池で、平坦な長い林道みたいな登山道で四十八池や大沼に行ける。
志賀山山頂志賀山山頂
裏志賀山からの少しコバルトブルー色をした大沼
裏志賀山からの四十八池の湿原
四十八池の湿原からの志賀山と裏志賀山
  


Posted by 大鐘測量 at 08:30スタッフ日記

2014年07月23日

夏といえば

海、花火、そして、暑い…ですねぇ、ホント。

そういえば、先日、西瓜を食べました。

8/2、3は島田の夏祭りみたいですね。

http://shimanatsu.eshizuoka.jp/

天気が良ければ覗いてみようかなぁ…  


Posted by 大鐘測量 at 15:37スタッフ日記

2014年07月15日

火打山・新潟焼山

お盆に笹ヶ峰より高谷池を経由して絶景と可憐な高山植物を見て、火打山に登り、そこからは寂しく踏み跡少ない新潟焼山に登り活火山を体験し下り分岐で1泊し、翌日雪渓を何度か横断し今度は冷たい沢わたり杉沢に降り笹ヶ峰に戻った。
高谷池からの左から火打山・影火打山・新潟焼山天狗の庭から池と火打山
新潟焼山
新潟焼山の活火山

  


Posted by 大鐘測量 at 08:30スタッフ日記

2014年07月10日

台風

8号が接近中ですね。

静岡は今夜から明日の明け方にかけてみたいです。

皆さんも身の回りには気を付けましょう。

やはり、自然災害は怖いですねぇ。

ということで、今日は定時で…。  


Posted by 大鐘測量 at 15:58スタッフ日記

2014年07月04日

測量後に遭遇

前日、遭遇した親子鹿、今日は小鹿と遭遇!!!

  


Posted by 大鐘測量 at 08:26スタッフ日記

2014年06月30日

最近、実は…

『中の人』が増えてました。

個人的には、これからは更新ペースを落して楽でk…



…これからは、色々な視点のスタッフ日記をご覧いただけるかと思います。  


Posted by 大鐘測量 at 10:07Comments(0)スタッフ日記

2014年06月28日

やられた!!!

家に帰ってみると、庭に異常が!さっそくネットを張ってみた。
  


Posted by 大鐘測量 at 14:47スタッフ日記

2014年06月26日

花の名前は?

6/14に長野県下水内郡栄村屋敷(秋山郷)にある日本200名山鳥甲山に行ってきました。
天気は良くなかったけれど、花は多くシャクナゲ・ムラサキヤシオ・小イワカガミなど多くの花を見ました。名前の判らないモクレンに似た花がありました判った人教えて下さい!








  


Posted by 大鐘測量 at 13:28Comments(0)スタッフ日記

2014年06月23日

程々が一番

梅雨の割には降らないですねぇ、雨。

晴れている方が出社し易いですが、あまり降らないのも考えものですよね。  


Posted by 大鐘測量 at 09:46Comments(0)スタッフ日記